第3話「ボーンの拒絶」
翔悟が適合者になったことで、翔悟の周りはなんだか賑やかになる。しかしまるで状況を理解できない翔悟は戸惑い、周囲との気持ちのギャップに1人思い悩むのだった。
翔悟のドラゴンボーンを守るというアントニオ、ルーク、タイロンの3人。
翔悟のカードは特別だと言うのだが…?
敵が襲いかかってきたのに着装できない翔悟。
アントニオ、ルーク、タイロンの3人でなんとか撃退するが、敵のリーダー格に思える1人はただ様子見しているだけのようで…?
戦いのあとは相当の疲労があるようで、息を切らす3人に混乱しながらも礼を言う翔悟。
なぜ翔悟は着装出来なかったのかという疑問に、ボーンにも意思があるのだとルークは答えるのだった。
まだまだ謎ばっかりな展開ですねえ。
翔悟のカードは特別、これの詳しいことはまだわかりませんね。
そしてボーンにも意思がある、だから翔悟は拒絶された。
つまり翔悟の戦いを躊躇う心を感じ取ったということなのでしょうか。
ボーンにも意志があると聞いて、アントニオとタイロンも驚いているようでしたし、2人も知らなかったということなんでしょうか。
敵は4人で攻めてきていながら、1人はただ様子を見ていただけなのも気になります。
シャークボーンは水中に潜っていれば無敵かと思ったら、水中にも攻撃は及ぶのですね。
戦い方は3人それぞれに個性があって面白いと思います。
翔悟は空手、ルークは合気道、アントニオはカポエラ、タイロンはレスリング、とそれぞれ得意分野があるようですね。
変身後はそれぞれ変身した姿の名前で呼ぶのもヒーロー物っぽくていいです。
戦闘中によく出る「ボーンクラッシュ」という単語は部位破壊の意味なんでしょうかね。
戦闘後の疲労はボーンを着装することによる負担なのか、異空間で戦うことによる負担なのか、どっちなんでしょう。
次回はアントニオとタイロンの戦う理由を聞き、翔悟が決意をする話のようなので、キャラクターそれぞれの内面が分かりそうで楽しみです。
おまけ
![]() |
甘いもの大好きルーク |
![]() |
チョコも貰っていくぜ |
翔悟のお姉ちゃんがルークには興味を示すのはイケメンだからというのもあるでしょうが、ルークが22歳であり歳が近いというのもあるのかもしれません。
![]() |
なんだか賑やかになる竜神家 |
![]() |
毎週出てくるドキジャン |
お約束といえば、毎回ある翔悟と早穂の会話が楽しいですね。
翔悟の疑問に早穂がぶっ飛んだ答えを返すので毎回笑ってしまいます。
戦いが本格化したら早穂の立ち位置はどうなるんですかね。
どのくらいのスパンで放送する予定なのかは知りませんが、ゆっくりスタートしているような感じですのでまだわからないことも含めじっくりと楽しみたいと思います。
まだタイトルにあるマジンも出てきてないしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿