『海賊戦隊ゴーカイジャー』第17話
すごい銀色の男、ゴーカイシルバー登場。
シンケンゴールド、香取慎吾、楽しんごを足して割ったような見た目と言動である。
どうも、自分の正義の概念があるようで、マーベラスに転んだ子供を助け起こすように言う。
ちょっと転んだだけなら自分で起きろって言うマーベラスが正しいし、子供もそう言って立ち上がったし、余計なお世話だったねあれは。
ただあの展開で、マーベラスが敵の攻撃から一般人を守るというさりげなく見せられたシーンが映える結果になった。
銀色の太った男の人はなんだったんだろうかw
バカスギルさんは今回はバカすぎないいい作戦だったが、シルバーの天性の勘で作戦は失敗に終わる。
鬼畜ないい作戦だったけど、思ったより爆発が小さすぎて作戦成功したとしても被害は軽微だっただろうけど。
シルバーは天才肌なのかな。
ますますシンケンゴールドとキャラが被るな。
しかも伊狩鎧って名前がなぁ・・・。
ガイって名前が死亡フラグな感じや、本名じゃなくて魂の名前!とか言い出しそうとか、いろいろ妄想させる名前だなw
言動見ると特撮オタってよりロボオタなんじゃ?って思わせる所も多かったしなぁw
自分が入ったゴーカイジャーを妄想しているのがやはりオタクだな。
ハカセがいなくなってるし、何より妄想のマーベラスとジョーが気持ち悪すぎるw
シルバーの武器はスピアと言ってるのに、ガンモードやアンカーモードがあったりして全然スピアじゃない。
次回はシルバーがレンジャーキーを手に入れた経緯が語られるようで楽しみである。
『仮面ライダーオーズ』第38話
「マニュアルが大好きなんだ!!」という後藤さんの台詞。
ハチャメチャな後藤バース。
後藤さんは色々酷いなw(いい意味で)
伊達さんは真木博士に人間として戻ってきて欲しかった模様。
会長の命とはいえ、それは伊達さんの本心でもあったはず。
そして今真木博士を止められるとしたらもう伊達さんしかいなかったわけで。
なんだかんだ言って、凸凹でも真木博士に一番近かったのは伊達さんだったからね。
それは真木博士も認めていた。
でももう真木博士は戻る気はなかった。
この展開は悲しいね。
自作の兵器に自爆装置はお約束だよね。
向こうのアンクもアンクらしさが生まれてきた様子。
ガメル可哀想ですw
ずっと子供らしいこっちとは違う別のアンクで良かったんじゃないかなぁとは思うんだけど。
退却の時イニシアチブを握るようにも見えたし、向こうのアンクが今後の重要なキーになるのかな。
伊達さんの「ふぅ、死ぬかと思った」はお見事でした!
治療に成功して、また元気な姿でお会いましょう!
個人的に現在進行形のストーリーに登場してメインで活躍するキャラは死んでほしくないという想いがあるので、この展開はとても良かったです。
伊達さんの1億という望みも上手いこと達成しましたしね。
次回は新しいバースのパートナーに里中くんが抜擢!?
いや、そうなるともう里中くんがバースになればいいのにって言われちゃう危険性が・・・。
ともかく次回楽しみ。
『スイートプリキュア♪』第18話
人間界に行くかぁ・・・いややっぱやめた、っていう盛大なフリとオチはなんだったんだwww
なにか始まるかと思ったのに!w
音符が大量発生した理由はなんだったんだろう?
音吉さんが作ろうとしている幸せのメロディはハミィが目指すそれとは違うのか?
謎が残りましたね。
響と奏の日常風景はもうバカップルのそれですね。
もう完全にイチャイチャしています。
完全に親友以上だろあれw
キュアミューズはどちらの味方でもないと捕まえた音符を解放してしまいました。
なをとなく時間稼ぎをしているように見えるんですよね。
ただ、相反するようですが時間が無いから姿を現したとも思える。
どうも音吉さんが目指すそれと繋がっているような気がしますね。
やっぱり正体はアコちゃんなんでしょうか。
上手いこと奏太を誘導しましたし。
奏太は完全にアコちゃんの犬ですね。
マイナーとメイジャーは両方存在しないと音楽は完成しませんし、音吉さんの焦りは何かそれとは別のものを感じているような気がします。
やはり第三勢力が出てくるのでしょうか。
そしてエンドカードで第4のプリキュアがチラリと!
あと2回くらいはこんな感じで引っ張るみたいですね。
新しいプリキュア、楽しみです!
次回のニチアサはゴルフの為おやすみ。
ワクワクは再来週へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿