2015年7月22日水曜日

2015夏アニメ

QTF2期が始まったと思ったら3話にしてコンボイたちがいないディセプティコン4人の話だった。
キャラの設定としてスタースクリームがいい位置にいるなあと思う。
メガトロン様は慣れた感じでイケメン台詞をサラッというのが流石。
EDは石川界人くんが歌っていてビックリ。
最後にコンボイたちと合流して最終回かな?
2話はロックダウンにキラキラエフェクトいわゆるこはるんエフェクトが使われていたのは笑った。

赤髪の白雪姫のアニメも始まった。
これは分割2クールの予定でお送りするらしい。
原作好きとしては今の所とても満足できる内容になっていて素直に嬉しく毎週楽しみに見ている。
3話にしてオビが登場しましたね。
個々のキャラクターのエピソードが描かれるのがとても楽しみです。

うまるちゃんもアニメが始まったけど、どうにもうまるちゃんがイヤなやつに描かれすぎてて原作の方が面白いし可愛いなあと思ってしまう。
原作初期のうまるちゃんはこんなワガママだったよと言われると多少そうなんだけど、うまるちゃんの性格が厳しいという意見を割りと見かけるのでそうじゃないんだよと思って悲しくなる。
主演キャストたちがニコ生をやっているのを見ると初々しくてとても好感が持ててそれは好き。

ゴッドイーターのアニメは1話落としたとかあったけどやっと始まった。
GE2RBから入った口なのでこの時代のことは分からんのだけど、ゲームやってるとヴァジュラ程度の雑魚って思って見ちゃうから駄目だね。
画面は凝ってるんだけど色合いがあんまり好きじゃないというか、こだわっているであろう部分が自分の好きな部分とは離れているとは感じる。

のんのんびよりはりぴーとになってテンポが良くなった気がして前より更に笑っている気がする。
直近の話だとかず姉の大人としての駄目さ加減が本当に駄目で面白かった。
小学生に正論で諭され、最後にあの感じね。

いわゆる夏休み時期に入ったので、ピカイア!の続きも始まったのでこれも楽しみに見ている。
短いのだけど、こういうアニメが見たかったし待っていたという感じ。
こういうの!って言葉にはしづらいのでとにかく見てもらえればわかるかな。
DVDは発売してるけど、BDは出ないのかな?

ウルトラマンXが始まったので見てるのだけど、怪獣を殺すのではなく人形(スパークドールズ)に戻すっていうのが気になっている。
主人公の大地は将来的には怪獣との共生を望んでおり、怪獣を倒すんだけど一緒に生きていけるよねっていう絶対倒すでもなく絶対護るでもないちょうどいいバランスが心地いい。
隊長も怪獣を倒すだけが正義とは限らないようなことを言っているし、ここらへんのテーマがこれからどう描かれていくのか楽しみである。
ウルトラマンXがデータだけになって地球に来た経緯も気になる。

ウルトラスーパーアニメタイムはうーさー・モノクローム・わかばガールと3作品を短い時間に収めていてちょうどいい感じ。
うーさーとモノクロームのスパイスの効いたネタに、わかばガールのほのぼのさ。
落ち着く感じがする。

テキトーにまとめたんでこんな感じかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿