2014年4月5日土曜日

漫画を読んだぜ

最近漫画を多く買ったので、その一部の感想をば。



『オート/コーネル』イガラシユイ


いわゆる女子高生の日常四コマ。
と思ってたら、なんかシュール。
ツッコミ役かなこの子と思った子がボケ倒したり、ボケかと思った子がツッコんだりする。
絵柄はしっかりまとまった良い印象。
その可愛い絵柄から繰り出される「あるある」「わかるわかる」なんだけど、なんだか変としか言えないノリが妙。
女子高生3人仲いいよねだけにとどまらない面白さがあります。
メインは女子高生3人なんだけど、男キャラも2人いてその2人は友達なんだけど、これもまた変。
仲いいんだけど、2人の仲の良さに溝というか隔たりというか、違う2人なんですよね。
その2人が会話してるからこれまた妙な感じが生まれる。
仲いいなあと思いつつ、なんでこの2人は友達やってんだ?という感じ。
メインの女子高生3人もそうなんだけど、友達の仲の良さや距離感を面白く描いていると思う。
ちなみに一番好きなキャラはその男子キャラの1人サイケンの妹若桜です。
作者がpixivにお試し版投稿しているのでそちらを試しに読んでみるのもありですよ。
(イガラシユイ先生のpixivページはこちら
1は単行本とは違う印象で一般的なギャグのノリに近く毒も強い感じ。
2の方が単行本のノリに近いが、ボケとツッコミがハッキリしている感じ。
残念ながらこの1冊で終了らしく、もう少しこのノリとキャラクターたちの会話を楽しみたかった。
このシュールさはどこまでいくのかまだ見たいし、キャラクターたちもいい性格していてまだまだ伸びしろを感じるのに、これで終わりはもったいないなあ。



『箱庭コスモス』桑田乃梨子


桑田乃梨子先生の新刊。名前だけで本を買ってしまう作家の1人です。
今回のお話も良くも悪くも肩に力の入っていない登場人物たちが全力だったりやる気が無かったり、好き勝手にしつつも悪意がないからとても楽しく読めます。
帯に書かれた文章にもありますが、「好き」の無限ループ、これが面白いですね。
学園のアイドル的人気を持つ美人姉妹を邪険に扱う風和、姉妹は邪険に扱われることなど無いので逆にそれが気に入ってしまう。
そしてそんな姉妹が好きすぎる姉妹と幼馴染の燎。
燎の好意が過度過ぎて邪険に扱う姉妹、めげない燎。
風和は趣味の合う燎が好き。
燎も風和が姉妹に好かれているという事実は置いておいて、趣味が合うということは喜んでいる。
もうなんでしょうこのよくわからない人間関係。
上手く文章に表せません!
ここまで書くと好きの一方通行かなと思われるかもしれませんが、結局なんだかんだでみんな仲がいいんです。
風和がサラッと事実だけど酷いことを言ったりしても、許す許さない以前にそれもありかもとなる人たちばかりなんですよね。
アイツは酷いやつだでも面白いしまあいいか、この「まあいいか」なノリが桑田乃梨子作品の特徴でとても好きな部分でもあります。
淡々としていて山とか谷とかそういうのも無い所も好きです。
「いや、それどうなんだ?」と思われるかもしれませんが、落ち着くんですよこれが。
こればっかりは読んでみないとわかりません。
桑田乃梨子作品を読んで独特のノリでまったりしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿