2011年7月12日火曜日

月曜アニメ

遊戯王ZEXAL
ナンバーズ14「『銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴン)』降臨!」

やっぱり、都合よくカードが出るのって反則なんじゃないですかね?
カイトさんは厨二病をこじらせすぎて痛々しすぎる。
見てるこっちが辛いよ!
魂をいただくって言われても、遊馬さんの魂でいいのならどうぞって思ってしまった。
フォトンって名前に入ってるカード何枚あるんだよw
このフォトン厨が!w

小鳥ちゃんアスファルトに激突でズブ濡れである。
何もかも遊馬さんのせい。
遊馬さんはあのレベルでデュエルチャンプって本気で言ってたんだってレベル。

遊戯王の悪い歴史を受け継いじゃった感ある話が続いたけど、来週はゼアルらしい気が狂った感じが見られそう。
それでいてこれまで遊戯王のカードキャラが出てくるみたいで楽しみ。
今度は良い歴史を取り込んでほしい。


異国迷路のクロワーゼ』第2話

湯音は遠慮しがちだけど大胆だし、自分の意志を持ってるから異国の地でも堂々としている。
なかなか面白いキャラクターだと思う。

食事文化や野菜などの食べ物、人や町並み、チップというやりとり等が湯音が知らないことばかりで、湯音がワクワクしていて可愛い。
遠慮しいなのに先導して歩く湯音は好奇心を抑えられない感じでいい。

チーズやコーヒーに挑戦する湯音が意固地で可愛い。
なんとなく湯音が目指してるのはわかる気がする。
家族になりたいというか、クロードたちと一緒に暮らすのが当たり前のそういう一員になりたいんだと思う、

クロードといえばお金持ちはなんだか嫌いみたい。
必要以上に毛嫌いしてる節があるから何かあるのだろうか。

次回は新キャラが登場するみたい。
「ぶるーれい!ぶるーれい!」とCMで湯音と一緒に言ってる子ですね。
声が悠木碧ちゃんなのですごく楽しみ。

ちなみにwebラジオを湯音役の東山奈央さんと悠木碧ちゃんでやっている。
この前初めて聞いてみたけど、すごいカオスでビックリしたw


夏目友人帳・参』第2話

夏目も田沼も遠慮しいでなかなかお互いに踏み込んでいけないのだなぁ。
お互いを想うばかりに事態が好転しないんだよなぁ。
瘴気を放つ妖怪が話のわかる良い妖怪で助かったね。

レイコさんはあんなお茶目な方法で勝負したのかw
レイコさんもそれに付き合った妖怪も可愛すぎるw
やっぱりレイコさんの存在は大きいのだなぁ。

田沼のおじさんって地味に付近一帯に大きな影響を及ぼしていたのだなぁ。
しばらくお寺を空けただけでこれだけ事態が激変するとは。

今回の話を経て夏目と田沼の絆も深まったことでしょう。
お互いもっと突っ込んで話していくことから始めるといいよね。


魔乳秘剣帖』第1話

想像以上にクェイサーしててふいたw
規制の光り方とか乳を吸ってる様子とかホントそのまんまクェイサーだよw
徳川の世をモチーフとしつつ、真面目と馬鹿が入り乱れてるのが原作同様いい感じ。
乳を斬って、斬った相手が貧乳に、自分の胸がさらに大きくってのは映像になると酷いなw
いや、いい意味でですよ。面白いw

0 件のコメント:

コメントを投稿