『海賊戦隊ゴーカイジャー』
第21話「冒険者の心」
ボウケンレッドことチーフ明石暁登場。
落ち着いた雰囲気が相変わらずカッコイイっすな。
サインを求められてちゃんとサインしてたしw
ジャリュウ一族のリュウオーンも復活して驚異的な強さを見せる。
ボウケンジャーに変身して倒したのはお決まりながら燃えますね。
冒険者の心と海賊の心が触れ合って、マーベラスに落ち着きを取り戻させたのも良かった。
海賊というモチーフだと色々な垣根を超えて交流できるのが面白いと再確認した。
ボウケンジャーの大いなる力は大剣でいいのかな。
必殺技がカッコよかった!
次回はゴーカイブルー回のよう。
子供とジョーがどのような交流を見せるのか楽しみ。
『仮面ライダーオーズ』
第42話「氷とグリード化と砕けた翼」
後藤バース結構強いじゃない。
窮地に陥っても余裕の様子と思ったら、上司(里中くん)の出勤時間とかwww
もう里中くんがバースやれよ!
映司はやはりグリード化していたのだった。
五感を失いつつある映司。
グリードが感じている世界はあんなにも鈍く色褪せたものだったのか。
オーズが何かわからないまま懇願するように呼ばされる人々の声の怖さときたら・・・。
無償で享受される正義ってのも考えさせられる。
映司は暴走覚悟でプトティラコンボへ変身して子アンクと対峙する。
圧倒的な差があるんだね、紫のメダルとその他は。
子アンクを圧倒するオーズは体内のコアメダルを破壊することに成功する。
勝利はしたものの、紫のメダルにより暴走しかけるオーズ。
そこで比奈ちゃんが手を取ることにより、映司としての意識を取り戻すことができた。
ここまでの一連の比奈ちゃんの葛藤が良かった。
そして蘇るアンク。
えっ、その姿で蘇るの!?
蘇ったアンクは不敵な様子で信吾と向き合うのだった。
バースも地味にヤミー倒してたんですけどね。
全く注目されず。
まぁ、後藤さんだししょうがないか。
信吾お兄ちゃんもアンク時の記憶あるからって落ち着き過ぎじゃないか。
完全に何か悟ってるよね。
そんな信吾とアンクがどう向き合うのか次回楽しみだ。
『スイートプリキュア♪』
第22話「ララー♪魂の調べ、その名はキュアビートニャ!」
キュアビートが遂にプリキュアとして生まれた回。
エレンはこの姿になって、更に繊細になってしまった様子。
響や奏にはセイレーンと呼ばないでと言う。
ハミィは普通にセイレーンって呼んでるけどね!
そのせいで違和感ありまくりだった。
ラブギターロッドで殴ってくださいよー!
変身シーンは想像以上にエロかった!
結局ギターを持っていてもメロディとリズム同様指揮者みたい。
3拍子のロックって改めて言われるとおかしいですね。
ラリィとソリィって名前もおかしいよ!
クスリやめろ!って言いたくなる。
次回壮大なタイトルなんですがどうなるんでしょう。
エレンもビートも見た目が好みドストライクなんで楽しみです。
それとラブギターロッドのCMの子役の子がスゴイ可愛いですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿