2011年7月28日木曜日

レベル5タイム(7/27分)感想

イナズマイレブンGO
第13話「雷門の覚醒!?」

やっとスカッとする展開になってきた。
みんなで闘うサッカー!これが超次元サッカーだ!!
車田先輩のダッシュトレイン、シュポシュポやシュッシュ言ってましたね。
効果音じゃなくて自分の声で!
駄目だあれ、笑いこらえ切れないw
天城先輩のビバ!万里の長城は名前見た目天城先輩の笑い声と三拍子揃っておかしい。
笑い声悪役みたいだよw
みんなで闘うサッカーってやっぱり楽しい。

化身はやっぱり相当体力消費するんですね。
相手キーパー、最後は遂に化身出ず。
雷門の逆転勝利。
みんなでつかんだ勝利だ!
・・・円堂監督、蘭丸だけ何もしてませんよ。

天馬宅訪問嬉しい!
秋と葵ちゃんが楽しそうに喋ってるのがいいね。
葵ちゃんは「偉そうにしてるだけかと思った」と車田先輩に手厳しいw
ずっと陰鬱としてたから仲良さそうにしてるのは見てるこっちも嬉しくなる。

次回は信助が必殺技を編み出そうとするようだ。
京介へのフィフスセクターからの制裁はあるのか。
次回も楽しみにしていましょう。


ダンボール戦機
第22話「謎のプレイヤー 灰原ユウヤ」

仙道さんひでぇ。
そりゃ友達できないわけだわ。
仙道さんは強気だけど、実はあの二人は先生に頼まれたとかお金もらってるとかそういうのでついてきたりだけだったりしそう。

ユジンはめんどくせぇw
強気だったり弱気だったり。
素の性格は結構いい人なのかな。

アキレスランスは一点物だから予備は無いよ、って・・・。
他の武器でもいいから何か予備は用意しとけよ。
槍の代用に棍っていうのは普通に考えると変な話だよね。
使い方全然違うし。
でもゲームでは槍系に属するから仕方ない。

次回は灰原ユウヤの真の力が解放されるのか。
ジンとの絡みもあるので楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿