『TIGER&BUNNY』2話感想。
ネタバレ有りです。
T&BのUst分の感想です。
細かい部分は本放送で確認しながら見るのでとりあえず雑感を。
虎徹にはヒーローイズムってのがあってそれは凝り固まった昔臭いものかと思っていたら、少年時代に裏付けされたもので、それをキチンと悩める少年に伝えられたってのが素晴らしかったですね。
タイガーが時間切れじゃないなんてすぐ気づくくらい分かりやすいオチだったけど、だからこそストレートで伝わりやすい良いオチでした。
ヒーローが協力するってのはいいですね。
スカイハイは能力、ブルーローズはバックパックみたいなので飛ぶんですけど、ロックバイソンはカタパルト発射ですかw
牛角のマークがほんといい味出してます。
ロックバイソンの牛角の宣伝力すごいですねw
折紙サイクロンは見切れればいいんでしょうかw
彼のヒーローイズムとスポンサーとの契約であんな感じなんですかね?w
公式サイト見たらドラゴンキッドは女の子でした。
驚きです。すごい見た目とか好みです。
今後ドラゴンキッド推しになる日も来るかもしれません。
バーナビーの言うウロボロスって何なんでしょう?
あの写真は家族なんでしょうかね?
顔出しする意味は何かを探すためなんでしょうか?
虎徹の回想や少年の様子をみる限り、ネクストという超能力は後天的に発生するもののようですね。
先天的に持ってる人もいるのかもしれませんが、ある日突然目覚めるようです。
ネクストについてもまだまだ気になるところがありますね。
2話は王道的な話で面白かったです。
また続きが気になりますね!
今度は本放送で2話をしっかり見ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿