2014年6月4日水曜日

マジンボーン 10話

第10話「守りたい日常」

オーストラリアでの経験と戦いで覚悟が決まった翔悟。
翔悟の日常を守るという覚悟が前回の内容から今回の翔悟の変化からひしひしと伝わってきてとても良かった。
翔悟の変化を妙だと嫌だと感じていた早穂も、翔悟に何か思う所があるんじゃないかと感じ取っているようです。
惚気とかお姉ちゃんに言われるあたり、家族公認なカップルと化しているんだな。
この早穂の想いも含めて、翔悟の守りたい日常を印象的に描いていて面白い回だった。
覚悟を決めて落ち着いた翔悟に対し、気持ちだけが先走ってしまうギルバートはかなり不安だな。
アントニオたちは翔悟と同じく気持ちを決めたみたいだし、ドラゴンにばかり頼っていられないと決意も新たにしてるし、次のステージを感じさせるものがあるのですが、ギルバートだけは元の意識が高いだけになかなか変われないのかな。
ギルバートが一番若いからっていうのもアントニオが言うようにそれも理由の一つなんでしょうね。
アントニオはブラジルにいた頃はかなり荒んでいたようですね。
これが
こう変わる
アントニオの早穂やお姉ちゃんにもプレゼントを忘れないマメさとギルバートを気遣う優しさ、それが嘘のように冷たい目をしている過去の姿。
ブラジルといえばまぁ今話題ですよね。やっぱり治安なのかな。
元からいいやつだったんだろうけど、人との出会いで更にいいやつになっていくアントニオは素敵だと思います。
お土産のおまんじゅうを率先して食べてお茶を催促したりするマイペースなルークも、あれはあれで気を遣ってるんだろうなと思います。
場を和ますというか、それで良い空気を作るというか、まぁ半分以上は本気なんでしょうけど。
喫茶店でもパフェ食べてたし。甘いもの好きなんだなあ。
タイロンはそんなみんなを優しく見守ってその大きな身体同様包み込んでくれる感じがいいですね。
翔悟に対してもアントニオに対しても肯定的に接しているので安心できます。
あとはホント、ギルバートだけなんだよ…。
みんなでドラゴン以上ってくらい強くなってほしい。
そんなドラゴンは一撃で2体をボーンクラッシュ。
覚悟を決めた翔悟は更に強くなった。
これは敵ももっと本気を出してきそうだ。
来週は敵の本体が予告を見ると出てくるようなので、どういう性格や考えをしているのか気になります。

ギルバート、頑張っておくれよ…

0 件のコメント:

コメントを投稿