2011年9月19日月曜日

赤パンドラ作った

LBXパンドラの川村アミカラーを作りました。
パンドラはやっぱりカッコいいですね。
一番立体化を望んでいた機体なだけに発売された感激もひとしおです。
立体を直に見て改めて分かるかっこよさや発見がありますよね。

さて、パンドラのキットについてなのですが、不満点は他のLBXにも言えるような所しかありません。
シールでの色分けが多すぎるとか、都合上はめ込みづらいパーツがあるという感じですね。
これはホント、他のLBXにも共通するところですし、シールは塗装して色分けを完璧にするなり、パーツに関しては気をつけていれば何とかなるレベルですし、そう問題ではないでしょう。

このパンドラには武器を持った時の見栄えを重視して手首の角度を変えられるパーツがついてきます。
これによって、付属のホープエッジを握った時のポーズに幅が出るのがいいですね。
足裏の接地面は小さいですが、キチンと自立します。
台座が付属していますので、安定性には問題ないですね。
この台座は安定性がよくなかなかいいです。
別売りのLBX専用台座がダメダメすぎるので、全部これと変えて欲しいくらいです。
台座があるとポージングを色々決められるのが楽しいですね。
パンドラは特に動きのある姿が映えます。

Twitterに上げた素組みパンドラの画像です

説明書の漫画等にも描いてあるカスタムパーツが更に色々発売されたので、それをパンドラに持たせてみるのも面白いかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿