2011年8月11日木曜日

レベル5タイム(8/10分)感想

イナズマイレブンGO
第15話「鬼道有人との再会」

ヨーロッパのプロリーグで活躍していたらしい鬼道の変化は何なのか。
春奈が兄さん呼びに変わっててビックリ。
佐久間も相変わらず眼帯してました。
その片目、本当は視えるんだろう?

帝国の選手はなんでみんな死んだ魚のような目をしてるんでしょうか。
見た目はあまり強そうではないのに、素シュートですらかなりのダメージです。

マネジたちはジャージの下になんで派手な色のアンダーシャツを着てるんだろうか。
そしてマネの仕事をちゃんとやってるんだろうか。
気になる。

兄の前だといつものツンツン状態になれない京介。
かわゆい。
結局10人で試合開始してしまってどうなることやら。

フィフスセクターはトーナメントいじったりホント何でもありだな。
これで管理してるって言えるのか?

アルティメットサンダー、名前が痛々しい。
パスをつないでパワーを貯め、最後にその一撃をゴール前に飛ばしてDFごと吹き飛ばし、後はシュートを決めるだけという必殺タクティクスらしい。
後はシュートを決めるだけ、って簡単に言うけどそれが一番難しいんじゃないかな。
DFがシュート練習を始めて、雷門中サッカー部も遂にハチャメチャが押し寄せてきました。

次回は帝国の化身使いがその実力を発揮するようです。
今でさえ完全な実力差が出てしまっているのに、雷門中サッカー部はどうするのでしょうか。


ダンボール戦機
第24話「衝撃のラストバトル」

アルテミスが有耶無耶のうちに終わってしまった。
なんだあのモヤモヤの幕切れ。
やっとバンがしっかりとした実力を発揮したと思ったらこれだよ。
原作を再現しようとするからこうなるのか。
もうアニメオリジナル展開でもいいんじゃないの。

勝利後に抱きつくのが女の子であるアミちゃんじゃなく、男の方のカズっていうのが何とも言えないw
あの爆発後、冷静を装いながら内心混乱しているジンくんも可愛い。

最後の店長のミニコーナーでイノベーターについて解説し始めてふいてしまったw
なんで店長イノベーターについて詳しいのwww
裏切り者なのw

バンもジンも自身のLBXが破壊されてしまい、今後新展開が始まるのだろう。
次回予告で既にジンのLBX出てきちゃったしね。

プラモデルも既に新型機の発売が決定しているみたい。
ネタバレになるので名前は避けるけど、アレは買います(全く伝わらない)

プラモデル同様、次回の話も楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿