2011年7月25日月曜日

俺様ティーチャー11巻読んだ

椿いづみ先生の花とゆめCOMICS『俺様ティーチャー』11巻を読んだ。
以下、感想につきネタバレ含みます。



うさちゃんマンと早坂くんのクリスマスイヴデート。
これは傍から見ると異様すぎてこわいwww
ハイタッチから食事の流れが面白すぎwww
自分の異質さを理解しながら早坂くんの笑顔で誤魔化されて何だかんだで楽しんじゃううさちゃんマンおと真冬。
真冬はホント、ノリと流れに弱いなぁw
早坂くんのクリスマスエピソードから内面性が見えた。
ちょっと神経質で心配性で優しく子供っぽさを持つ早坂くんいいね。
この漫画、トーン貼ってるのが金髪で、何も貼ってないしベタも塗ってないのが茶髪ってのが他の漫画と違ってわかりづらいよなぁ。

真冬年末年越しを実家で。
しかし実家でも一人www
「桜田でもいい」の流れに笑ったw
桜田の扱いwww
寒川と舞苑が来て鍋をやることに。
鍋奉行寒川www
舞苑嬉しそうwww
縄にハマってるって話が直後に活きてくるとは思わずふきだしてしまったw
そして闇鍋奉行舞苑www
お前も鍋奉行かよwww
携帯の番号聞く流れも笑った。
真冬なら聞けば教えてくれるってw
真冬って私服かっこいいけど、ヒョウ柄はちょっと・・・と思った。
大久保さんと港ちゃんが仲良さそうにしてるのは微笑ましい。
大久保さんいい人だし、湊ちゃんは可愛いし、いい組み合わせだ。

真冬敗北する。
綾部麗人、背は小さく運動も得意ではない彼が真冬を倒した。
彼は生徒会からの刺客だが、本人は生徒会に所属するのは嫌な様子。
常にギターケースを背負う様は異様。
しかしそれ以外は並以下なので全く目立たないようだ。
そんな彼は極度の綺麗好きで、汚い場所を見ると掃除したい衝動に狩られ、身体能力がパワーアップするのだった。
しかも掃除用具にはそれぞれ名前まで名付けていた。
なんだそれwww
真冬が綾部をストーカーしているのは笑えた。
なぜ綾部は気づかない。そして真冬は距離の縮め方がおかしいw
そんなこんなで綾部と打ち解けた真冬だったが、相変わらず真冬の扱いは酷かったw(巻末4コマ参照)
早坂と由井どっちが強いかという口論なのに、どっちがアホかで揉めているのは愛ゆえか単純に二人がアホなだけかw

今までの一連の流れから、生徒会長は風紀部を倒すというより、それぞれ個人の欲望や隠してきたものをさらけ出して自由に解放させてやっている流れを作っているように見える。
生徒会長の真意はどこにあるのだろうか。
相変わらずの抱腹絶倒で笑い転げる漫画だが、ストーリーとして気になる部分を持っているのも面白い。
次巻も楽しみだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿