2011年5月28日土曜日

LBXジ・エンペラー作った

BANDAIから発売されている1/1スケールプラモデル『ジ・エンペラー』を今更ながら作ってみた。


↑未塗装でこんな感じ。
思っていたよりも出来が良く、本体部分に関してはシールを貼る箇所が少なくて素晴らしい出来だ。
で、大量にあるシールはどこに貼るのかなぁ?と思ったら、武器であるティターニア部分だった。
これがシール貼るのちょっと大変だった。
それでいて肝心の先端の刃物部分は色分けもされてないしシールもないしでガッカリ。
顔つきもかっこよく、体のバランスもいいし、接地した状態で安定して立つので、全体としてはかなり高評価。
立体化したのを見て、ジ・エンペラーのかっこよさを再確認した。

これLBX専用のステージを使って撮影したんですが、この台座はイマイチですね。
ハンターで使った時も思ったんだけど、実に不安定です。
それでいて角度を調整する部分のパーツが取れやすいので更に扱いづらい。
ジ・エンペラーは安定性がよく普通に立ちますので、飾るだけなら台座は必要ないかも。
アクションをつけて飾りたいなら、魂stageなどの別の台座を使用したほうがいいですね。
このLBX専用ステージのジオラマ部分は箱の中って感じが出ていてダンボール戦機らしくて良いだけにちょっと残念です。

現在持っているLBXはデクー、クノイチ、ハンター、ジ・エンペラーの4体。
今後発売されるLBXシリーズも楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿